2011年09月13日
ご無沙汰~ 冬季用に石油ストーブ買いました!
ご無沙汰しております。
随分ブログ記事を書いていないような気がしますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
5月の連休に亀山湖キャンプ場、8月に竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってますが、記事をアップしてないですm(__)m
竜洋海洋公園オートキャンプ場はそのうちにアップするよていです。
が、亀山湖キャンプ場分は、カメラが行方不明になっていて、画像が無いので躊躇したままとなっています。一体、カメラはいずこへ…
ウチはコンパクトカメラは富士フィルムのばかりで、
古いものから
F401、F11、F31fd、F70、F300とあります。
F11は壊れてしまって、今手元にありません。
現在行方不明なのは、F70です…
F300は、F70が行方不明になったので、急遽買い足しました。
さて、いきなりですが、タイトル通り、石油ストーブをつい購入してしまいました。
買ったのはこちら…
去年モデルなので、どこも売り切れなんですが、
ヤマダ電機で在庫処分で5980円との値段になっていて、ついうっかり…でした。
震災以降はどこにもストーブの在庫無かったのに、一体どこからでてきたのでしょう?


まぁ、いざというときにも役立つからいいかと無理やり自分を納得させての購入だったりします。
現在は秘密の場所に保管中です(^_^;)
しかし、今年のスケジュールを相棒に確認したところ、1月まではキャンプにいけそうもありません。
9月の連休は出社だったり、子供の学校があったり、10月の連休は運動会があったりと、空いている隙間がありませんでした。
ということで、1月以降にこのストーブの出番があるかもしれません。
次回は、竜洋海洋公園オートキャンプ場について書く予定です(^o^)丿
随分ブログ記事を書いていないような気がしますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
5月の連休に亀山湖キャンプ場、8月に竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってますが、記事をアップしてないですm(__)m
竜洋海洋公園オートキャンプ場はそのうちにアップするよていです。
が、亀山湖キャンプ場分は、カメラが行方不明になっていて、画像が無いので躊躇したままとなっています。一体、カメラはいずこへ…
ウチはコンパクトカメラは富士フィルムのばかりで、
古いものから
F401、F11、F31fd、F70、F300とあります。
F11は壊れてしまって、今手元にありません。
現在行方不明なのは、F70です…
F300は、F70が行方不明になったので、急遽買い足しました。
さて、いきなりですが、タイトル通り、石油ストーブをつい購入してしまいました。
買ったのはこちら…
![]() 【送料無料】*グリーンウッド*GKP-S242N[S] 石油暖房機 石油ストーブ 2.4kW 木造6畳/コンクリー... |
去年モデルなので、どこも売り切れなんですが、
ヤマダ電機で在庫処分で5980円との値段になっていて、ついうっかり…でした。
震災以降はどこにもストーブの在庫無かったのに、一体どこからでてきたのでしょう?

まぁ、いざというときにも役立つからいいかと無理やり自分を納得させての購入だったりします。
現在は秘密の場所に保管中です(^_^;)
しかし、今年のスケジュールを相棒に確認したところ、1月まではキャンプにいけそうもありません。
9月の連休は出社だったり、子供の学校があったり、10月の連休は運動会があったりと、空いている隙間がありませんでした。
ということで、1月以降にこのストーブの出番があるかもしれません。
次回は、竜洋海洋公園オートキャンプ場について書く予定です(^o^)丿
2011年04月10日
アウトドアデイジャパン2011
昨日今日とアウトドアデイ2011というイベントが4月9・10日の日程で代々木公園で行われてましたので、今日(日曜)行ってきました
到着は11時30分頃になってしまいました。
既に大勢の人でにぎわってます。

別行動していた長男はラーメンバーガーという面白げなものを食べてました。


リアルなラーメンをゆでて、型に入れて焼きます。
それをバンズ代わりにチャーシューやシナチクを挟んだものです。
味噌味、しょうゆ味、とんこつ味の3種類の味がありました。
当然次男も欲しいとなって、仕方無しに自分の分も併せて購入!
これが以外に美味しい
長男は今まで食べたものの中で一番美味しいとまで言ってます。
ジャンキー好きなので…
続きを読む

到着は11時30分頃になってしまいました。
既に大勢の人でにぎわってます。
別行動していた長男はラーメンバーガーという面白げなものを食べてました。
リアルなラーメンをゆでて、型に入れて焼きます。
それをバンズ代わりにチャーシューやシナチクを挟んだものです。
味噌味、しょうゆ味、とんこつ味の3種類の味がありました。
当然次男も欲しいとなって、仕方無しに自分の分も併せて購入!
これが以外に美味しい

長男は今まで食べたものの中で一番美味しいとまで言ってます。
ジャンキー好きなので…

Posted by M at
23:58
Comments(4)
2011年04月09日
CDラジオ購入!
前々から、キャンプ時に音がなくて寂しいと思ってました。
時々、CDラジカセみたいなものを探したりしてたのですが、決め手がありません。
先日、楽天をうろうろしていたら、おなじみくらしのeショップで、CDラジオが安く売っているのを見つけてしまいました。
こちらです。
購入時は3000円のポイント2倍でした。
通常価格で3480円ともともと安いんですが…
ということで、早速購入
続きを読む
時々、CDラジカセみたいなものを探したりしてたのですが、決め手がありません。
先日、楽天をうろうろしていたら、おなじみくらしのeショップで、CDラジオが安く売っているのを見つけてしまいました。
こちらです。
![]() 【店内全品5%OFF&レビューでポイント2倍】 CDラジオプレーヤー 重低音サウンド機能【送料無料... |
購入時は3000円のポイント2倍でした。
通常価格で3480円ともともと安いんですが…
ということで、早速購入

続きを読む
2011年04月08日
単三2本を単一に変換するアダプター
震災で被災された方々に心よりのお見舞いを申し上げます。
随分久しぶりの更新となります。
3月の連休には千葉県の海沿いのキャンプ場に2泊する予定でしたが、今回の震災の大きさ等を鑑みキャンセルして家に閉じこもってました。
さらに5月の連休も千葉県の海沿いのキャンプ場に2泊する予定でしたが、こちらは津波被害を受けたようで、こちらも申し訳なかったのですが、キャンセルしました。
いろいろあったし、まだ、なんやかんやとあるのですが、あれから4週間経ち、ネタもいくつか仕入れたので、ブログを再開したいと思います。
まず、最初のネタは、タイトルどおり単三2本を単一に変換するアダプターです。
去年、話題にしたのですが、ここのところこの乾電池アダプターをキーワードにしてで来訪される方がうなぎ登りとなってます。
あの時は、日本で売ってなかったので、香港から個人輸入したのですが、なんと今では日本でも手軽に買えるようになりました。
こちらです。
値段は少々お高いですが、まぁこんな物でしょう。
ただ、最近はこのアダプターを使うよりも、単一アルカリ乾電池を使ったほうが電池の持ちも段違いなので、二つあるEX-777XPのうち、一つでのみアダプターを使ってます。
随分久しぶりの更新となります。
3月の連休には千葉県の海沿いのキャンプ場に2泊する予定でしたが、今回の震災の大きさ等を鑑みキャンセルして家に閉じこもってました。
さらに5月の連休も千葉県の海沿いのキャンプ場に2泊する予定でしたが、こちらは津波被害を受けたようで、こちらも申し訳なかったのですが、キャンセルしました。
いろいろあったし、まだ、なんやかんやとあるのですが、あれから4週間経ち、ネタもいくつか仕入れたので、ブログを再開したいと思います。
まず、最初のネタは、タイトルどおり単三2本を単一に変換するアダプターです。
去年、話題にしたのですが、ここのところこの乾電池アダプターをキーワードにしてで来訪される方がうなぎ登りとなってます。
あの時は、日本で売ってなかったので、香港から個人輸入したのですが、なんと今では日本でも手軽に買えるようになりました。
こちらです。
値段は少々お高いですが、まぁこんな物でしょう。
ただ、最近はこのアダプターを使うよりも、単一アルカリ乾電池を使ったほうが電池の持ちも段違いなので、二つあるEX-777XPのうち、一つでのみアダプターを使ってます。
2011年02月07日
トレッキングシューズを買ってきました
今日、スポーツデポへスキーグッズを買いに行った時に、トレッキングシューズも"つい"買ってしまいました。
買ったのはこちら、NIKE ACG TAKAO Low GTXです
噂のナイキの高尾山モデルです。
今まで、ナイキは足に合わないので買ったこと無いのですが、これはさすが日本の高尾山モデル!、自分の足にもぴったりきました。
高尾山モデルが気になる人は、このあたりを参考に

本格的な出番はもう少し先になりますが、今から使うのが楽しみです。
そうそう、3980円という安値で買えました
買ったのはこちら、NIKE ACG TAKAO Low GTXです

噂のナイキの高尾山モデルです。
今まで、ナイキは足に合わないので買ったこと無いのですが、これはさすが日本の高尾山モデル!、自分の足にもぴったりきました。
高尾山モデルが気になる人は、このあたりを参考に

本格的な出番はもう少し先になりますが、今から使うのが楽しみです。
そうそう、3980円という安値で買えました

2011年01月16日
ふれあいの里より案内が届きました。
先日、茨城県のふれあいの里から案内が届きました。
秋にファミキャンしたところです。
そのときのレポートはこちらを参照ください。
沢山リーフレットが入ってましたが、一番気になったのはこちらです。
続きを読む
秋にファミキャンしたところです。
そのときのレポートはこちらを参照ください。
沢山リーフレットが入ってましたが、一番気になったのはこちらです。
続きを読む
2011年01月12日
有野実苑:ファミキャン5回目②
ということで、前回の続きです。
夕飯は、ローストポークと報告したところまでですね。
こちらが材料です。

豚肉の塊に、ニンニク、ミニトマト、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモです。
豚肉を塩コショウした後、軽く表面を焼きます。

その後、他の材料を切らずにダッチオーブンに突っ込みます

それから、50分ただ単に火の上に放置します。
で、出来上がり


今回は、シールがちょっと甘かったのか、水分が抜け気味になってしまいましたが、もちろん美味しくいただきました
ローストポークに赤ワインは最高ですね
ニンニクも美味いのですが、明日のことを考えると少々に抑えておきました。残念。
結局全て平らげてしまいまいた。
引き続き、大人はワイン、子供達は焼きマシュマロのデザートです。

それから、お風呂に行きました。
ここは露天風呂が完備されてます。
予約すれば、家族風呂としても使えるようです。
今回初めて、キャンプ場のお風呂に入りましたが、ここは最高です。
難点は洗い場も外にあるため、体を洗っている間はひっじょうに寒いことです
次回があれば、ぜひまた利用したいです。
ということで、夜も更けていきます。

しかし、とても寒い
22時ぐらいに温度計を見ると、4℃を指してます。
寒いはずです。
さすがにワインだけでは体が暖まらないので、寝ることにしました~
続きを読む
夕飯は、ローストポークと報告したところまでですね。
こちらが材料です。
豚肉の塊に、ニンニク、ミニトマト、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモです。
豚肉を塩コショウした後、軽く表面を焼きます。
その後、他の材料を切らずにダッチオーブンに突っ込みます

それから、50分ただ単に火の上に放置します。
で、出来上がり

今回は、シールがちょっと甘かったのか、水分が抜け気味になってしまいましたが、もちろん美味しくいただきました

ローストポークに赤ワインは最高ですね

ニンニクも美味いのですが、明日のことを考えると少々に抑えておきました。残念。
結局全て平らげてしまいまいた。
引き続き、大人はワイン、子供達は焼きマシュマロのデザートです。
それから、お風呂に行きました。
ここは露天風呂が完備されてます。
予約すれば、家族風呂としても使えるようです。
今回初めて、キャンプ場のお風呂に入りましたが、ここは最高です。
難点は洗い場も外にあるため、体を洗っている間はひっじょうに寒いことです

次回があれば、ぜひまた利用したいです。
ということで、夜も更けていきます。
しかし、とても寒い

22時ぐらいに温度計を見ると、4℃を指してます。
寒いはずです。
さすがにワインだけでは体が暖まらないので、寝ることにしました~

続きを読む